メニュー

はじめての不動産投資をOh!Ya(オーヤ)で知る・学ぶ・実践する

資料請求 面談予約

【2020年最新版】不動産投資ブログおすすめ10選

By Oh!Ya編集部

7,256view

【2020年最新版】不動産投資ブログおすすめ10選

サラリーマン大家さん増えている中、成功している不動産投資家はいったいどんなやり方をしているのでしょうか。 不動産投資は、ただお金を消耗するのではなく、物件を購入した価格に対して資産として保有できるメリットがあります。また、アパートやマンションを賃貸経営することで家賃収入が得られるため、安定した収入源として活用することが可能です。

2018年の現在ではローンの金利が低いことから個人投資家だけではなく、一般サラリーマンの方も不動産投資の世界へと参入してきています。 企業に勤めて毎月の給与を得ているサラリーマンは、「不動産ローンの審査が通りやすい」という理由があるからです。ローンを利用すれば少ない資金で不動産投資を始められることからサラリーマン向けの書籍なども多く出版され、より加熱している状況です。

しかし、実際に賃貸経営を行っている多くの大家さんが、安易に不動産投資を行うサラリーマンの方に注意喚起をしているのも事実です。不動産投資は、株式やFXなどに比べるとリスクが低い傾向にありますが、一歩やり方を間違うと大きな損失になってしまう可能性も。

大きな失敗をすることなく着実に収入を得るためには、まず成功事例などの有益な情報を得ることが大切です。不動産投資を行っている現役の大家さんから、実体験を基にした情報を得て知識をつけることから始めましょう。

目次

不動産投資の基本は成功大家さんのブログから学べる

不動産投資は、戸建・アパート・マンションの物件によって運用の仕方が異なります。成功している現役大家さん達の実体験をブログから学ぶことで、不動産投資成功の近道へと繋がるのです。

ここでは、実際に大家業を行っている方々が運営されている、選りすぐりのブログを10個まとめましたのでご紹介します。

1. 不動産投資全般についてのブログ

不動産投資を始めるにあたり、まず基礎知識を頭に入れておくことが大切です。物件の選び方や利回り計算、不動産ローンの申込みについてなど、基本的な情報から見ていきましょう。

ニシオカの不動産投資 ~大家歴16年のノウハウ大公開~

ブロガ―情報 

サラリーマンをしながら不動産投資を始めたベテラン大家さんです。カネなしコネなしで25歳から不動産投資を始め、現在は都心で15棟もの物件を経営されています。その総額は「10億円を超えている」と言います。 また、ボランティアで不動産投資に関するアドバイスをされており、初心者限定の個別相談も行っているとのこと。

ブログの特徴

ブログ内の記事は「不動産投資基本ノウハウ」や「賃貸営業の技術」などしっかりとカテゴリー分けされています。カテゴリー名がわかりやすいので、知りたいジャンルから情報を得ていくことが可能です。

特に、「不動産投資基本ノウハウ」の記事は47までナンバリングされており、より多くの基礎知識を得ることができます。1記事あたりの文字数は500文字前後なので、ちょっとしたスキマ時間に読むことができるのも良いところですね。 >>最初の記事はこちら

おすすめ記事

不動産投資基本ノウハウでは、まだ不動産投資を始めていない方や初心者が誤解しやすい部分について書かれており、その誤解からくる投資の失敗が起こらないよう注意喚起がなされています。 このカテゴリーを一通り読んでおくことで、不動産投資を始めるにあたり「どんな物件から手をつけたら良いのか」「リフォームや修繕対策はどうするのか」といった基本を学ぶことが可能です。

収益力のある物件とは?」のカテゴリーでは、「どんな物件が実際に収益を上げることができるのか」という部分について解説されています。 特に、カテゴリー内の「良い物件の条件」シリーズの記事はまさに不動産投資の初心者向けと言えるでしょう。ポイントごとに要点を絞って書かれています。

利回り計算の解説があるカテゴリー

正しい?利回りの考え方」では、利回りについての落とし穴や、利回り計算の仕方について解説されています。利回りの基本が理解できるようになるので、まず基礎を知ってからより具体的な利回り計算をしていくのがおすすめです。

不動産投資で収益を上げる主な手段は、賃貸物件の運用によって得られるインカムゲイン(家賃収入)です。せっかく収益物件を購入しても入居者がつかなければ意味がありません。空室率が高くなってしまうような物件では、家賃収入どころか赤字になってしまう可能性もあるのです。 そのため、賃貸物件の「収益力」は不動産投資で成功するための大きなポイントになります。

物件の収益力を計るポイントとして欠かせないのが「利回り」です。利回り計算をすることで、物件を購入した費用に対して「1年間でどれだけの収益を上げられるのか」といった目安がわかるようになります。

2.不動産投資の物件の選び方ブログ

不動産投資をまだ初めていなくても、不動産情報誌やウェブサイトなどで物件情報を見ながら投資計画を練ることができます。 物件情報に掲載されているのは、建物の築年数や構造、敷地の面積、利回りなど。また、外観や室内の写真も掲載されています。

たくさんの物件情報の中から、いったいどこを見て「良い物件」を判断すればいいのでしょうか?情報量が多すぎると逆に戸惑ってしまいますよね。 そこで、「不動産投資で成功できる、物件を選ぶためのポイント」が解説されているブログをご紹介します。

サカモトハルキの僕はこう思う

ブロガー情報

北海道で不動産投資をされている現役の大家さん。所有されている物件は、アパート5棟(合計74室)と月極駐車場。不動産会社の勤務を経た後にセミリタイアをして、大家業として活動中です。 また、個人で不動産投資を行うのではなく、会社を設立して法人として賃貸物件の経営をされています。サカモトさんはアパート5棟もの不動産を所有しているので、法人としてアパート経営をしたほうが大きな節税に繋がるのですね。

ブログの特徴

不動産投資に関することだけではなく、その他の「投資・資産運用」といったマネー全般に関する内容も掲載されています。 ブログのサイドバー部分には、ページビュー(閲覧数)が多い順に記事が並んでいるので、注目度の高い情報から拾っていくことが可能です。

おすすめ記事

収益物件を選ぶ際に、サカモトさんが重要視していることや、気を付けているポイントが解説されています。

不動産投資物件を選ぶときに僕がいつも気をつけているチェックポイント・まとめ」の記事では、まず信用できる不動産会社を見つけることが大切だと述べられています。 さらには、「物件そのものの価値が高いものを選ぶ」ということも重要とされ、積算価格が高ければ金融機関の評価にも好影響。 物件が接道している道路付けについても解説されており、それぞれのチェックポイントがわかります。

不動産投資で成功するには物件選びが重要

不動産投資の物件選びをする際に『何よりも』重要視しなければいけないコトとは?」 賃貸物件での空室対策をするために、物件の立地についての重要性が書かれています。不動産を買ってしまった後は、当然ながら簡単に場所を移動させることができません。「不動」の「資産」だからです。

そのため、入居者のニーズにあった立地条件を調べて、徹底的に立地にこだわることが大切。実際に5棟ものアパートを所有し、賃貸経営をされている現役大家さんならではの含蓄のある解説ですね。

物件選びのポイントを箇条書きにしてまとめてみましょう。

  • まずは信用できる不動産会社を選ぶ
  • 路線価を確認するなど物件として価値の高いものを選ぶ
  • 物件の接道状況や立地を徹底的にこだわる
  • できるだけ利回りの高い物件を選ぶ
  • 売却しやすい物件を選ぶ
  • 建物の設備は入居者目線で考える

ざっくりこのような感じです。 賃貸経営というのは個人が1人で行うには限界があります。不動産を管理・運用してくれる管理会社や、入居者を探してくれる仲介業者の存在がとても重要。そのため、物件を任せる不動産会社によって収益性や建物の維持管理などが変わってくるのです。

物件としての価値も、路線価や実際の接道状況を見て確認することができます。物件価値がわかれば「実質利回り」の計算もできるので、より具体的な物件選びが行えるでしょう。

3.不動産投資で融資が通りやすい方法

不動産投資を行う際は、ほとんどの方が金融機関のローンを利用しています。特にサラリーマンの方でまとまった資金が無い場合は、ローンを利用しなければ不動産投資を始めることができません。

不動産投資に利用できるローンは、一般の住宅ローンとは金利や条件などが異なります。そのため、住宅ローンよりも金利は高め。アパートやマンション経営などを行う際には、こうした金利の違いを考慮して投資計画を立てる必要があります。

不動産投資用のローンを利用するにあたって、銀行の融資が通りやすい方法が解説されたブログがこちらです。この機会にテクニックを習得しておきましょう。

もふもふ不動産 買った瞬間に利益が出る不動産投資

ブロガー情報

茂風さんはサラリーマンをしながら大家業をされています。「買った瞬間に利益が出る物件」を購入し続けて純資産は1億円に上ると言います。また、不動産投資コンサルティングを行っており、安定した利益が出せる手法を指導されているとのこと。

ブログの特徴

不動産投資に関連した話題のニュースを取り上げて記事にされています。ニュースを見ただけではどういうことか分からなくても、茂風さんの解説がついた記事を読むと理解が深まる、という仕組みです。 不動産を売却する際の節税テクニックが書かれた記事は、不動産投資を始める前に読んでおきたいところ。 「不動産の売却で超おすすめの節税方法!不動産投資家が解説

おすすめ記事

大家業のプロである茂風さんがおすすめする銀行融資対策の記事がこちら。

不動産投資で銀行から融資を受けるためにプロが行っている5つの秘密

不動産投資は、「不労所得を得てサラリーマンを辞めたい」「楽をして稼ぎたい」というような考えを持って始める方が多いのですが、銀行はそんな人を相手にはしてくれません。 銀行は「楽をして儲けたい」という考えの人にお金を貸すことはないので、きちんと賃貸事業の経営者としてアピールする必要があるのです。

不動産ローンの申込みであったほうが良い物

また、記事内では不動産投資をするための「事業計画を立てる重要性」について書かれています。 「良さそうな物件があるから、とりあえず銀行に行って融資してもらえるか聞いてみよう」ではなく、詳細な物件資料や賃貸事業計画書、自己アピールする資料などを用意しておくことが大切です。

4.不動産投資の利回り計算の仕方

不動産投資を始めるには物件選びが重要です。しかし、インターネットなどで物件情報を見ても、「まずどこを見て判断をすれば良いのか分からない」という方もいるのではないでしょうか。 たとえば収益物件の物件情報には「利回り」というものが記載されています。利回りとは、その不動産を購入した代金に対する収益の割合のこと。利回りをきちんと計算すれば「1年間にどれだけの収益が見込めるか」が分かるようになり、投資計画が立てやすくなります。

そんな利回り計算や不動産投資ノウハウを公開しているブログがこちら。

元住宅営業マンがブログで伝える事

ブロガー情報

秋さんは、宅地建物取引士やファイナンシャル・プランナー2級、住宅ローンアドバイザーなどの資格を保有されています。不動産営業マンとして、新築戸建の販売や用地買取などの業務を実際に行っていた不動産のプロ。

ブログの特徴

国家資格保有者ならではの法令や税に基づいた記事が多く掲載されています。 「不動産投資ノウハウ」のカテゴリーでは、利回り計算の仕方や路線価を使った土地価格の調べ方など有益な情報を多く掲載。具体的な計算式もあるので分かりやすいです。

また、「住宅ローン・資金計画」や「不動産購入から引き渡しまで」などの実務的な記事も多いのが特徴的。実際に物件を買うときは「どういうことをすれば良いのか」が詳しく分かります。

おすすめ記事

不動産投資で元を取る為の正しい利回り計算方法と3つの注意点」 利回りについて具体的な計算式と物件の一例が書かれています。利回りには「表面利回り」と「実質利回り」の2種類があるのをご存知でしょうか? ほとんどの物件情報には、この表面利回りのほうが記載されています。それは表面利回りのほうが、利率が高いため「良い物件に見える」からです。 しかし、この表面利回りだけで物件を判断してしまうと、実際に賃貸経営を行う際に大きな落とし穴になりかねません。

不動産投資で失敗しないための実質利回り

表面利回りは、物件購入の際に掛かる諸経費や、賃貸経営を行う際の経費・税金などが考慮されずに計算されています。あくまでも物件を「比較するための指標」であり、リアルな収益力として判断してはいけないのです。

ブログではこうした「表面利回り」と「実質利回り」の違いについても詳しく解説されているので、ぜひご覧になってみてください。

5.区分所有マンションの賃貸経営ブログ

区分所有マンションは、少ない資金からでも始められる不動産投資で、特にサラリーマンの方に人気です。 正式には「区分所有建物」と言い、建物を物理的に区分して独立した住居スペースを設けた部分のこと。一般的なアパートやマンションの一室がこれにあたり、それぞれ構造上区分されたところが住居用の部屋として利用されています。

たとえば分譲マンションで区分された住居スペースを購入して所有すれば、自由にその専有部分(部屋)を賃貸借することが可能です。一般の入居者へ賃貸すれば、それによって家賃収入を得ることができます。

実際に区分所有マンションから不動産投資を始めた大家さんのブログがこちら。

太陽光発電と不動産投資で不労所得を構築

ブロガー情報

サラリーマンをしながら東京23区内に区分所有マンションを4戸所有して賃貸経営をされています。また、不労所得を構築するための手段として、太陽光発電への投資も行っており、 千葉県・埼玉県・山梨県など、県をまたいで投資をされているようです。 不動産投資や太陽光発電による実際の投資状況などもブログで書かれています。

ブログの特徴

不動産投資のカテゴリーでは、区分所有マンションについて書かれており、所有されている物件情報も公開しています。また、太陽光発電に関する記事が81記事とかなりのボリュームなので興味のある方はリアルな情報が多く得られるでしょう。

おすすめ記事

区分物件を4年ほど所有した収支を公開します!!」 実際に4年間所有されていた区分所有マンションを売却した際の売却益と過去4年間の実績が公開されています。

不動産ローンの完済を含めて黒字になっており、しっかりと収支のバランスやローンの返済計画を立てて経営されていたようですね。もともとローンは10年の期間で組んでいたようですが、それを4年間で完済しているところにも注目です。 ご本人としては売却のタイミングや税金対策に課題があったようで、こうした経験者の感想はとても参考になります。

6.マンション一棟の賃貸経営ブログ

不動産投資で大きな収益が見込める物件と言えば、アパート・マンション一棟の賃貸経営です。マンションまるごと一棟となると区分所有とは異なり貸室が多いため、その分の家賃収入が飛躍的に増えます。

1室あたりの月間家賃収入が5万円だとすると、マンション一棟の貸室が10室あれば「5万円×10室=50万円」となり1ヶ月あたり50万円の収入。年間にすると、600万円もの家賃収入になるのです。

実際にマンション一棟をメインで不動産投資をされている大家さんのブログをご紹介します。

不動産投資 問わず語り

ブロガー情報

サラリーマンをしながら不動産投資をされているベテラン大家さん。 札幌や東京をメインにアパート・マンション一棟の賃貸経営をされており、合計16棟(101室)もの不動産を所有されています。個人としては、かなり大規模な不動産投資をされておられるのではないでしょうか。 物件の購入やローン契約などリアルな情報が書かれていて、どういった思考や動機で不動産投資をされているのかがよくわかります。

ブログの特徴

地域の物件一棟ごとにカテゴリーを分けて記事を作られています。中古アパートの古くなっているポストを交換したことなど細かい事柄もブログに掲載。リアルな経験談はかなり読み応えがあります。 ブログ内の記事数は、不動産投資の内容だけでも全部で960記事。空室対策やローン契約をしたことなど実際に行ってきたことが綴られています。

おすすめ記事

目指せ空室王回避!空室対策を本格化」 安定した賃貸経営をするには空室対策が最も重要です。こちらの記事では、実際に賃貸されている物件の入居者が退去した後の対応などが記されています。 入居者を探して賃貸借契約を取ることを「客付け」と言いますが、その客付けをするために家賃設定や敷金の見直しを行い、必要に応じて「QUOカードプレゼント」などの企画もされているようです。

客付けを成功させるために不動産会社の担当者と相談しながら進めており、試行錯誤を経て物件の運用をされているのがよくわかります。不動産投資はまさに「賃貸事業」なのだということが実感できる記事です。

7.戸建の賃貸経営ブログ

戸建物件の賃貸運用はファミリー層の入居者になる場合がほとんど。一度入居が決まれば、長くそこに住み続ける傾向があるため、長期的な投資が可能です。また、ワンルームなどの区分所有マンションに比べて1戸あたりの家賃収入が期待できるという点もメリットと言えます。

戸建は築年数の古い物件が多く、リフォームやリノベーションが前提となります。せっかく物件を買ったのに、雨漏りやシロアリ問題などの被害が出てくる可能性も。きちんと予備知識を頭に入れてから不動産投資を行う必要があります。

以下のブログでは、実際に戸建メインで不動産投資をされている大家さんをご紹介します。

空き家は使える!高利回り戸建賃貸投資in千葉

ブロガー情報

あまり具体的なプロフィールが無いのですが、「戸建投資の専門家」という肩書だけあって、戸建の賃貸経営に特化して不動産投資をされています。

ブログの特徴

これまで、空き家問題がよくメディアでも取り上げられてきました。地方自治体では空き家対策として助成金を出しているところもあります。 高齢化や人口減少、雇用が都心部に集中している、などの原因により空き家は年々増加。古い建物が倒壊する恐れや、空き家への不法侵入など治安の悪化によって近隣住民は不安を募らせています。

ブログでは、こうした空き家問題をうまく利用して不動産投資を行っており、古民家を安く買うことで高利回りを実現できているようです。 カテゴリーは「不動産投資」や「賃貸客付け」など細かく分類され、目的に応じて記事を読むことができます。

おすすめ記事

空き家問題と不動産投資」 2018年の現状では全住宅の7軒に1軒が空き家となっていますが、2033年になると住宅の3軒に1軒が空き家になると言われています。 こちらの記事では、この空き家問題をうまく活かした不動産投資をすることが大切だと主張されています。

ゲロヤス(超格安)物件は要注意

ゲロヤス物件にはそれなりの訳がある」 超格安で戸建物件を購入されたそうですが、やはり大きな落とし穴があったことが書かれた記事です。

古民家が売却に出されるときは、「古家付き土地」として出ていることが多くあります。あまりにも築年数が古すぎるため、建物を解体するかリフォームして居住することが前提となっているのです。

売却代金から建物の解体費用分を差し引いている場合が多いので、格安で売られていることがあります。しかし、建物の躯体や設備に不具合が起きていると大きな修繕費用が掛かってしまうことも。戸建の不動産投資は、きちんと物件の現況を見極める力も必要です。

8.主婦の不動産投資家ブログ

不動産投資はサラリーマンだけではなく主婦の方が行っている場合もあります。主婦の場合は、「給与が無い・少ない」といった理由からローンが組みにくいと言われていますが、それでも実際に不動産投資をしている方は存在しているのです。

たとえば金融機関が規定している一定以上の収入がある場合や、ご主人の収入と合算して連帯債務を組むことでローンの利用が可能になります。

ここでは、パートのお仕事をしながら大家業を行っている主婦の方のブログをご紹介します。

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

ブロガー情報

ブログタイトルの通り、パートのお仕事と大家業を掛け持ちされている主婦の方です。 テレビやラジオなどにも出演されており、不動産投資で成功している主婦として有名になっています。 不動産投資を始めて6年間で戸建7戸、区分所有マンション3戸、アパート一棟を賃貸経営されているとのこと。相当なやり手の大家さん主婦ですね。

ブログの特徴

ブログの内容としては、銀行の融資や物件の運用についての記事がメイン。またテレビやラジオの取材を受けた際の出来事なども記事にまとめられています。 「不動産投資」 記事のトップには「サイトマップ(ブログの一覧)」が設置されており、テーマごとに読みたい記事へ飛ぶことができます。

おすすめ記事

第1回『鬼指しこだてDIY体験会!』」 鬼指し(鬼のような指値・強気の指値という意味)で購入された戸建物件のDIYについての記事です。実際にDIYをしている写真付きで、強気の指値で購入した古家を賃貸物件として変化させる様が書かれています。

不動産投資の初心者さんへ向けて

はじめての不動産投資、客づけ営業編!いったい何をすればいいのか?①」 不動産投資の初心者の方に、なっちーさんがコンサルティングをしているという記事です。収益物件の賃貸経営は、入居者がいなければ家賃収入が発生しないので成り立ちません。初心者が賃貸経営をする際は、どれだけ入居者が付くか気になるところです。

こちらの記事では、客付けしやすくなる注意点がわかりやすくまとめられています。

9.若手不動産投資家のブログ

20代の頃から不動産投資をされている方も多くいらっしゃいます。不動産投資に年齢は関係ありません。若いころから投資を行い、いまではベテランの大家さんになっている方も。 不動産投資で成功している若手投資家のブログをご紹介します。

20代不動産投資から不動産王への道程

ブロガー情報

25歳の頃から多額のローンを組んで不動産投資を始められています。2018年の現在では、都内に区分所有マンションを4戸とマンション1棟を賃貸経営されているベテラン大家さん。 家賃収入は2,000万円とかなり規模の大きい資産で賃貸事業を行っておられます。また、米国公認会計士やファイナンシャルプランナー1級、宅地建物取引士などの資格を有しており専門知識が豊富な方です。

ブログの特徴

ブログのヘッダー(上部)部分にカテゴリーが配置されています。 「賃貸経営一般」や「会計・税務」「失敗・苦労話」などがメインのコンテンツです。 他には貯金の秘訣などの記事もあるので、投資や貯蓄全般についての知識を得ることができますね。

おすすめ記事

賃貸需要の調査方法」 前述の通り、不動産投資は賃貸経営が主な収入源となるため、入居者の存在が最も重要です。賃貸物件に入居者がいなければ収入は無い状態が続いてしまいます。 こちらの記事では、まず対象物件に「賃貸の需要があるのか」ということを調査する方法が書かれています。 主に駅周辺の動向チェックなど、誰でも行える内容ですのでぜひ参考にしてみてください。

10.不動産投資の失敗談など

不動産投資を始めると、何かと失敗をしてしまうことがあるかもしれません。少しの失敗なら立ち直ることができますが、場合によっては大きな痛手になってしまうことも。 不動産投資で失敗しないためには、実際に経験をされた方から情報を得るのが一番です。 ここでは、実際に大家さんをされている方の、「失敗しないためのポイント」をご紹介します。

草食系大家

ブロガー情報

サラリーマンと大家さんを兼業でされている方です。名古屋と長野県の二つの拠点を行き来しながら生活をされています。現在は岐阜県と長野県に中古戸建2戸を所有。

ブログの特徴

不動産投資が未経験の方向けに情報発信をされているブログ。初心者向けなので、初歩的な部分からわかりやすく記事をまとめられています。 「不動産投資のことを知ろう」のカテゴリーでは、「利回りについて」や「最初に1軒目を買うまで」などについての記事が満載です。

おすすめ記事

【実例】不動産投資の失敗は3パターンしかない。現役大家が真面目に解説します」 こちらの記事は、不動産投資で失敗する原因は3つしかない、と断言している内容。不動産投資の初心者でやってしまいがちな失敗例が具体的に挙げられています。 実際に不動産を購入して賃貸経営を始める前にチェックしておきましょう。

不動産投資に必要な自己資金と年収

【経験談】年収300万台からできる不動産投資を現役大家が解説します」 サラリーマンの方が不動産投資をする際には、自己資金や年収がどれくらいあれば始められるのか気になるところですよね。 こちらの記事では、銀行融資を受ける際に必要な年収や自己資金について、経験を基に詳しく解説されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 不動産投資は少ない資金から始められるのでサラリーマンにも人気ですが、何も知らない状態から投資を始めるのは大きなリスクが伴います。実際に大家さんとして活動されている方のブログを読んで、リアルな経験談などの有益な情報を得ておくことが大切です。

今回は目的別に大家さんのブログをご紹介しましたが、同じブログでも様々なジャンルの情報が書かれているので、ぜひ熟読されてみてください。 いきなり不動産投資に関する書籍を読むよりも、各大家さんのリアルな体験談から基礎知識を得ておいたほうが、理解が早くなります。スマートフォンなどでスキマ時間を利用して読むことができるのもブログの良いところです。

当サイトでも不動産投資に関する情報を多く掲載しています。不動産投資の「初心者向けコラム」も充実しているので、ぜひご覧になってみてくださいね。

関連記事