不動産投資セミナー完全攻略|良いセミナーの特徴とおすすめ10選
By Oh!Ya編集部
3,020view
不動産投資を始めたいとお考えの方にとって、効率良く知識を身につける方法は今後の投資の成否を分けると言ってもいいほど重要な問題です。そこで思い浮かぶのが、不動産投資に特化した各種セミナーです。無料のセミナーであっても内容が本格的なセミナーも少なくないので、それならぜひ参加してみたいとお感じではないでしょうか。
この記事では、不動産投資未経験の方向けに、不動産投資セミナーの選び方や注意点、活用法、そしておすすめのセミナーを順にご紹介していきます。
目次
不動産投資は勉強しないと失敗する
すでにお感じのことと思いますが、不動産投資は十分な知識と理解がないうちに始めても高い確率で失敗します。同じ土俵で戦っている他の不動産投資家が十分な知識を持って賃貸経営をしているのに、そこに何も知らずに参戦しても勝ち目がないのは、日を見るより明らかです。
不動産投資を勉強する主な手段
不動段投資を勉強するには、どんな方法が考えられるでしょうか。現実味のある方法を挙げてみると、以下の3つになります。
①インターネット
不動産投資メディアの「Oh!Ya」や、この記事も含めて、ネット上には不動産投資の勉強ができるメディアサイトや記事がたくさんあります。これらの記事を読み進めていくと不動産投資の全容を勉強していくことができるでしょう。ただし、ネットの記事はどうしても特定のキーワードに対する答えなので、体形的に勉強するとなると何らかの工夫が必要になりそうです。
②本
次に考えられるのが、不動産投資のマニュアル本です。書店にいくと専門のコーナーがあるほどメジャーなジャンルなので、不動産投資の本を見つけることはとても簡単です。しかも本は順序良く体系的に知識を学べるように構成されているので、数千円を出して本を買う価値は大いにあると思います。
③セミナー
そして3つ目が、この記事のテーマである不動産投資セミナーです。不動産投資に精通したプロの講師が目の前で話をするので、リアル感は断トツです。しかもセミナーの良いところは、質疑応答などの時間が設けられているので、分からないことがあったらその場で聞くチャンスがある点です。ちょっとオフレコになるような話であってもセミナーなら聞くことができるので、初心者の方がセミナーで学ぼうとされているのは、とても意義のあることだと思います。
不動産投資セミナーをおすすめする理由
先ほどご紹介した3つの勉強法の中で筆者が不動産投資セミナーをおすすめするのは、やはり「生の迫力」があるからです。ネット記事や本だと自分のペースで読むことができるのがメリットですが、その一方で「時間がある時に読もう」「今日はやる気が出ないので明日にしよう」といった具合に、自分のペースで先延ばしにしてしまうものです。
その点、セミナーであれば目の前に講師がいるので集中力が別次元です。しかも他の人も不動産投資家になりたいという明確な意思を持って集まっているので、良い意味での緊張感もあります。ほとんどの不動産投資セミナーは無料ですが、無料でこれだけのものが得られるというのは魅力的です。
成功している投資家の多くはセミナーに参加している事実
もうひとつ、不動産投資セミナーをおすすめする利用として、実績があります。すでに成功している不動産投資家の多くが、初心者の頃にセミナーに参加していたという事例が多く、やはり最初が肝心だと思って勉強を疎かにしなかった人は成功する確率が高いということです。
しかし不動産投資セミナーは万能ではない
メリットづくしに見える不動産投資セミナーですが、だからといって万能ではないのも事実です。不動産投資セミナーの見極め方や注意点については後で詳しく解説しますが、平たく言うと「タダほど高いものはない」といったところでしょうか。無料で不動産投資の知識がたくさん得られる機会である一方で、そのセミナーを開催している側の意図もしっかりと組み込まれています。
ステルスマーケティングという言葉があります。表向きは宣伝活動をしているように見えなくても、そこで紹介されている情報が実はスポンサーの宣伝になっているというものです。不動産投資セミナーはその典型のような存在なので、不動産投資会社が開催しているセミナーには、「ひとりでも多くの不動産投資家を生み出したい」という意図とセットになって「その時は自社で不動産を買ってほしい」という思惑が含まれています。
こうした意図がうまく溶け込んでいることを考えると、軽い気分で参加したセミナーなのに不動産を買う契約をしてしまったという人が出てきても、不思議ではありません。
良いセミナーとそうでないセミナーがある
ステルスマーケティングの思惑を帯びているからといって、そのような不動産投資セミナーがダメだと言っているわけではありません。それはもちろんあるものとして、必要な知識を効率良く学ぶことができるのであれば、それはそれで役割を十分果たしています。
問題なのは、初心者にとって必要な知識があまりないのに、宣伝だけはしっかり力を入れているような不動産投資セミナーです。そのようなセミナーも実際にあるので、この記事では「良いセミナー」と「悪いセミナー」を見分ける方法を解説していきます。
初心者が参加するべき「良い不動産投資セミナー」の特徴
初心者、未経験者が参加することに意義がある不動産投資セミナーには、どんな特徴があるのでしょうか。5つのポイントで解説します。
講師は不動産投資の専門家
成功したければ、成功体験を持っている人に聞くのが一番というのは、不動産投資の世界にも言える言葉です。不動産投資の専門家であり、自身も不動産投資を経験している人が講師を務めているのが、最も実りのあるセミナーです。
良く似ているので注意してほしいのですが、必要なのは「不動産投資の専門家」であり、「不動産の専門家」ではありません。不動産に詳しいからといって賃貸経営に精通しているわけではないので、講師の略歴やスキルにはこだわってみてください。
頻繁にセミナーが開催されている
同じ不動産投資会社が頻繁にセミナーを開催している事例があります。それだけ不動産投資家の育成に熱心であるのと同時に、不動産投資会社として本腰を入れて事業を展開していることが窺えます。
このようにセミナー慣れしている会社というのは、セミナーの運営にも精通しています。講師の人選やセミナー内容の構成、そして質疑応答でも的確な回答が期待できます。
物件選びの内容が盛り込まれている
不動産投資の成否は物件選びでほぼ決まるので、物件選びの内容がしっかりと盛り込まれていることは必須です。もちろんほとんどのセミナーで物件選びの内容が盛り込まれているのですが、それが特定のジャンルに限定されている場合は要注意です。
例えば、新築マンション販売に力を入れている会社のセミナーであれば、物件選びといっても新築マンションを選ぶように誘導する内容になりがちです。もちろんそれでも実りのある内容にはなると思いますが、他の選択肢が閉ざされてしまう恐れもあります。
初心者、未経験者というのは先入観を持たずに不動産投資を見ているので、そんな人に先入観を植え付けるような内容は好ましくないと思います。
リスクや失敗事例が盛り込まれている
不動産投資には失敗が付き物です。細かい失敗も含めて大切な経験談なので、リスクや失敗事例などの話をセミナーで疑似体験できることが望ましいでしょう。
不動産投資は他の投資と比べても成功する確率が高く、ミドルリスク投資に分類されています。失敗さえ回避していれば成功するしかないというシンプルな考え方もできるので、回避するべき失敗についてしっかりと解説してくれるセミナーは良いセミナーだと言えます。
専門用語やニッチな内容ではなく概要が解説されている
不動産投資はすそ野が広く、ニッチな内容を含めると広い世界です。最終的には何かニッチな分野に特化したほうが投資の魅力は増すのですが、何も知識がない人に向かっていきなりそのような枝葉の話をしても伝わりにくいと思います。
あくまでも初心者向けのセミナーという位置づけなので、専門用語をあまり使わず、ニッチな内容というより概要を薄く広く伝えてくれるセミナーが良いと思います。
初心者にとって危険な「悪い不動産投資セミナー」の特徴
良いセミナーの次には、参加する意味がない、もしくは参加するべきではない不動産投資セミナーについても特徴を挙げておきたいと思います。以下のような特徴に複数当てはまるような場合は参加をやめておいたほうが良いと思います。
無料セミナーの中には単なる営業活動である場合がある
無料の不動産投資セミナーといっても、開催側は予算を組んでお金をかけて開催しています。会場を使用する費用や講師の人件費、参加した人に配る資料などなど。それらは開催している不動産会社の持ち出しですが、そこには広告宣伝という意味が込められているので、開催側にとっては投資です。
最終的には自社の不動産を買ってもらいたいという意図が含まれていても良いと思いますが、全体的に宣伝丸出しというセミナーは知識量が少ないので、参加する意味が薄れると思います。
自社の宣伝が前に出すぎている
先ほどの続きになりますが、セミナーとは名ばかりで自社の宣伝が前に出すぎているセミナーは、もはやセミナーとは呼べません。単なる「自社の物件購入を前提とした不動産投資説明会」です。
セミナーとは知識を授かりに行く場所であり、宣伝を聞きに行く場所ではないという基本を押さえておきましょう。
具体的な物件の紹介が多い
宣伝が前に出すぎた内容だと、自社が売りたいと思っている物件の話もたくさん出てきます。初心者に向かってその物件の魅力をアピールしたら、中にはすぐにでも欲しくなってくるような人もいることでしょう。しかし、そんな物件は初心者にしか売れないような物件である可能性大です。
初心者を集めてプロが手を出さないような物件の宣伝をして買わせようとする姿勢は、あまり感心できません。
講師が税理士
これは意外に多いのですが、不動産投資セミナーの講師が税理士というケースは要注意です。税理士は言うまでもなく税務のプロであり、不動産投資のプロではありません。相続対策や賃貸経営に関する税務など、税理士の得意分野はもちろんあるのですが、それは不動産投資の本質ではありません。
それならむしろ、税理士など立派な国家資格はなくても現役のサラリーマン大家に話を聞いたほうがはるかに実りがあります。
銀行などがやっている不動産投資セミナーでは相続対策など不動産と税務を絡めた内容になることが多いので開催事例をよく見かけますが、こういったセミナーは「不動産で稼ぐ」という視点があまりないので、その分野の知識を求めている方以外にはあまり役に立たないでしょう。
先行きの不透明感など人の不安をあおる
不動産投資を検討している人の潜在的な思惑には、先行きの不透明感に対する備えという概念があると思います。「今は良くても将来どうなるか分からない」という漠然とした不安から、「不動産を持って安定した収入源を確保しておきたい」という願望に発展します。
このことは事実なのでそれに応える内容になることは問題ありませんが、ことさらに不安を煽るようなトークは好ましくありません。人の不安を煽って購買に誘導する手法は実在しますが、そういった手法で売っているものにはロクなものがないと心得ておきましょう。
購入ありきの内容になっている
不動産投資セミナーは、不動産投資を学ぶ機会であり、物件を買いに行く機会ではありません。しかしセミナーを開催している不動産会社としては物件の購入を勧めたいあまりに、セミナー後に「個別相談会」といったような名称で面談の機会を設けているケースをよく見かけますが、そこで強引なセールスをするようなことでは、もはやセミナーとは呼べなくなってしまいます。
本当に物件や自社のノウハウに自信があるのであれば、自信を持って参加者を帰して後から買ってもらえば良いのです。購入ありきの内容に寄りすぎているセミナーは、最悪の場合は糞物件を売りつけられる可能性につながってしまうので、要注意です。
自己資金なしでもOKと謳っている
耳障りの良いことを並べて不動産投資に興味を持ってもらおうとすることに異論はありませんが、それが事実でないような場合は「待った」をかけたくなります。
その代表例が、自己資金ゼロからでも始められるというニュアンスの内容です。すでに筆者は「Oh!Ya」の各記事でことあるごとに述べていますが、かつてあったフルローン、オーバーローンの不動産投資はもうできないと思ってください。理由は簡単で、自己資金ゼロから始めた人の失敗確率がとても高いからです。投資に失敗してローンが返済不能になる人が続出すると、困るのは金融機関です。担保に取っている不動産で回収すれば良いと思われるかも知れませんが、それが思い通りに売れるとは限らず、不良債権化は避けられません。
金融機関によっては審査に通るかも知れませんが、自己資金ゼロで始めても早晩資金ショートする時がくる可能性大なので、そのような内容を謳っている不動産投資セミナーは失敗リスクをばらまいているとお考えください。
不動産投資セミナー情報の探し方
ここでは、実際に開催されている不動産投資セミナーの探し方を解説します。以下の方法でセミナー情報を見つけることはとても簡単なので、ここから「良いセミナー」を探してみてください。
ネット検索
探し物はネット検索するのが一番というのは、不動産投資セミナーについても同じです。「〇〇(お住まいの都市)+不動産投資+セミナー」といった検索キーワードで探すと、大都市圏にお住まいの方であれば簡単に見つかると思います。
不動産投資セミナーは大都市圏に集中する傾向があるので、東京や大阪など大都市圏以外にお住まいの方は最寄りの都市で開催されているセミナーを探してみてください。若干効果は薄れますが、Web上で受けられるようになっている動画セミナーもあります。
不動産投資情報サイト
不動産投資情報サイトには、セミナーを検索できるサービスがあります。以下の代表的な不動産投資情報サイトのセミナー検索からでも簡単に探すことができます。
・不動産投資セミナーを探す(LIFULL HOME’S不動産投資)
不動産会社の告知
ほとんどの不動産投資セミナーはネット上で告知されているので、それ以外の探し方はあまり必要ないかも知れませんが、不動産会社からのダイレクトメールや告知などで不動産投資セミナーの開催を知る機会もあります。
これは不動産会社側が優良顧客を見なしているような属性の人たちに告知しているため、医師や企業経営者といった人たちのところには頻繁に案内が届いていることと思います。こうしたセミナーの特徴は告知をしている属性の人たちに適した内容になっているため、闇雲にセミナー参加するよりは精度が高いかも知れません。
金融機関などの顧客サービス
銀行や信用金庫、郵便局などの店頭で定期的にさまざまなセミナーの開催している告知を見つけることができます。内容は不動産投資だけでなく、確定申告の時期が近づいてきたら税務や申告について、他には年金の運用などさまざまです。こうしたセミナーは顧客サービスの一環として行われているため、ほとんどのセミナーが無料です。
講師はファイナンシャルプランナーや税理士、不動産事業者などで、店頭で告知を見つけた際に興味があったら参加してみるのが良いと思います。不動産会社が開催しているセミナーと違って宣伝の色合いがほとんどないので、中立的な内容が期待できます。
編集部がおすすめする不動産投資セミナー10選
最後に、「Oh!Ya」編集部がおすすめする不動産投資セミナーの厳選10選をご紹介します。
サークフル(東京の中古区分マンション)
東京都内の中古区分マンション投資に特化している不動産事業者、サークフルエステート社が開催している不動産投資セミナーです。開催は東京と横浜のみですが、時間をしっかり使った本格的な内容なので、遠方の方も聞きに行く価値があるかも知れません。
東京ネットワース(東京のデザイナーズマンション)
デザイナーズマンションというのは、内装や外装の見た目にこだわったマンションのことです。マンションの美しさにこだわりを持つ特定の人たちに高いニーズがあるため、不動産投資の中でもひとつのジャンルが確立しています。この東京ネットワースは首都圏を中心にデザイナーズマンション投資を展開しており、そのセミナーではそのノウハウを聞くことができます。
日本財託(中古区分マンション)
日本財託は、東京に特化した中古区分マンション投資の分野で高い実績を持つ不動産投資会社です。区分マンションの中でも東京で需要の高いワンルームマンション投資に豊富なノウハウを持っているため、セミナーではそのノウハウをいかした成功術に触れることができます。
グローバル・リンク・マネジメント(東京神奈川の新築マンション)
ネット上の知名度がとても高い会社なので、不動産投資のメディアサイトなどでグローバル・リンク・マネジメント社の名前や広告を見たことがあるという方は多いと思います。東証一部上場企業である信用力も同社の強みで、デメリット情報やリスクなどについての説明が充実しています。
・0から始める不動産投資セミナー(グローバル・リンク・マネジメント)
FJネクスト(高級マンション)
セミナーを開催しているFJネクストは、「ガーラ」というマンションブランドの開発元として知られる有名企業です。同社の強みは高級マンションの開発と販売力で、高級志向のマンションユーザーから高い支持を得ています。創業から40年近くになる老舗企業であり、東証一部上場企業という安定感もあるので、差別化された不動産投資をお考えの方に最適だと思います。
武蔵コーポレーション(一棟アパート)
ここまではマンション投資を前提とした不動産投資セミナーでしたが、こちらの武蔵コーポレーション社のセミナーでは、一棟アパート投資のノウハウを聞くことができます。築古で価値の低い物件を自社のノウハウによって再生し、高い付加価値をつけて販売するという独自のノウハウもあるので、アパート投資に関心がない方でも聞きごたえのある内容だと思います。
PRESI(一棟アパート)
「ワンルームは負債、アパートは資産」という、マンション投資を考えている方にとっては刺激的なキャッチコピーを掲げるPRESI社のセミナーです。このキャッチコピーからも想像できるように、内容はもちろん一棟アパート投資です。なぜワンルームマンション投資よりもアパート投資なのか?という明確なメッセージを理路整然と解説してくれるので、このセミナーに参加した方の多くは一棟アパートファンになるそうです。
とても魅力的な内容ではありますが、説明会参加には「年収1,000万円以上」「自己資金1,500万円以上」といった結構高いハードルが設定されています。参加できる人がかなり絞られてしまいますが、それだけ本気で取り組んでいることの表れでもあると思います。
ワンルームダイレクト(ワンルームマンション)
先ほど「ワンルームは負債」というキャッチコピーを掲げるアパート投資会社の情報の次に持ってくるのは気が引けますが、こちらは社名の通りワンルームマンション投資に強みを持つ不動産投資会社です。同社の社長がセミナー講師を務めており、自身も豊富な不動産投資経験を持っているので、リアルな内容のセミナーが期待できます。
ブリッジエステート(ワンルームマンション)
こちらもワンルームマンション投資に強みを持つ、ブリッジエステート社の不動産投資セミナーです。開催スケジュールをご覧になると分かりますが、かなり頻繁にセミナーを開催しています。「開催頻度が高いのは良いセミナー」とすでに解説した通り、同社のセミナーは頻度が高いだけでなく内容も多彩なので、異なる内容で複数回参加するのもアリだと思います。
湘建(ワンルームマンション)
横浜のマンション投資会社が開催している不動産投資セミナーです。自社でマンションの開発から不動産取引、管理、リフォームなど幅広い事業を手掛けているため、セミナーの内容も多彩です。シングルマザーなど特定の属性の人に向けた不動産投資セミナーなども開催しているので、その属性に当てはまる人にとっては稀有な内容になると思います。
まとめ
不動産投資を始めるのにあたって、セミナーを受講してみようかとお考えの方に必要な情報を順に網羅して、最後にはおすすめのセミナー情報をご紹介しました。敢えて最後に実際のセミナー情報をご紹介したのは、これを最初に持ってくるとそれで満足してしまう方が多いと思ったからです。セミナーといっても良いセミナーと悪いセミナーがありますし、何も予備知識がない状態で受講すると糞物件を買ってしまう恐れもあるので、最初に概念を解説する構成にしました。
すでに不動産投資をしている人ですらセミナーに参加することがあるほど、内容の充実したものがたくさんあります。この記事の解説を参考に、時間の許す限りどんどん参加してみてください。