メニュー

はじめての不動産投資をOh!Ya(オーヤ)で知る・学ぶ・実践する

資料請求 面談予約

サラリーマンに人気の9つの副業を項目ごとに徹底比較!

By Oh!Ya編集部

2,011view

サラリーマンに人気の9つの副業を項目ごとに徹底比較!

少しずつではありますが「副業解禁」の会社も増えてきました。そんな状況の中で、副業に興味があるけど、そもそもどのような副業があるのか分からない…という方も多いでしょう。

そこで今回は、サラリーマンに人気の副業9つを紹介します。それぞれの副業の概要はもちろん、収益性や手間、赤字リスクなどを比較していくので、副業に迷っている方は参考にしてください。

9つの副業の概要

比較

今回ピックアップした副業は以下の9つであり、この章ではそれぞれどのように収益を上げるのか?という概要を解説します。

  • 短期アルバイト
  • 転売
  • 物販
  • ポイントサイトやアンケート
  • クラウドソーシング
  • サイト運営
  • 株・FX
  • 不動産投資
  • 投資信託

なお、サラリーマンが副業を始めるメリット・デメリットなどを知りたい方は、サラリーマンでもバレずに始められる副業5選をご覧ください。この記事では、メリット・デメリット以外にも、サラリーマンにおすすめ副業を5つに絞り解説しています。

短期アルバイト

短期アルバイトは、現在務めている会社とは別でアルバイトをはじめることです。アルバイト先はどこでも良いですが、大半のアルバイト先では「時間給」になります。

転売

転売とは、ある商品を購入してきて、ネットショッピングなどを利用して転売することです。商品は何でもよく、たとえば本や美術品、服やトレーニング器具などがあります。

仕入れ方もさまざまで、フリーマーケットで購入した服を転売する…ブックオフで見つけた本を転売する…などになります。

物販

物販とは、自分でものをつくり、ネットショップなどを利用して売ることです。たとえば、DIYで作成した棚を売ったり、キーホルダーを売ったりと、自分がハンドメイドできるものを売ることが可能です。

ポイントサイトやアンケート

ポイントサイトやアンケートとは、アプリやサイトにログインして、アンケートなどに答えることで報酬を得ることです。現金の報酬もありますし、楽天ポイントなどのポイントが付与されることもあります。

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、ネット上で仕事を受けて、ネット上で報酬を得るサイトのことです。代表的なサイトとしては、「クラウドワークス」や「ランサーズ」があります。

仕事内容は実に幅広く、ライティング業務やデザイナー業務、ほかにはプログラミングなどがあります。簡単な仕事でいうと、インタビュー記事の文字起こしなどもあるので、特にスキルがなくても問題ありません。

サイト運営

サイト運営とは、自分でサイトを立ち上げて、そのサイトからの広告収入を得ることです。たとえば「株式投資」のサイトを立ち上げたとします。

そのサイトに広告を貼っておけば、そのサイトを閲覧した人が広告をクリックすることで広告費が入ります。もしくは、証券会社を紹介し、そのサイト経由で証券会社に口座を開いた場合には、証券会社から報酬をもらうことも可能です。

株・FX

株式投資は、株式の「売買益」、もしくは株式を保有することでもらえる「配当金」で収益を上げる投資です。FXも株式投資と同じく、為替差益やスプレッドと呼ばれるインカムゲインがメイン収益となります。

不動産投資

不動産投資は、区分(一室)マンションやアパートなどの不動産を取得し、その不動産に客付けすることで家賃収入をもらう投資です。

投資信託

投資信託とは、ファンドに自分のお金を預けて、自分の代わりに運用してもらうことです。ファンドは、預かったお金で株式や債券、REITなどを購入します。

株・FX・不動産投資・投資信託は「投資」と呼ばれるものですが、会社とは別の収益源をつくるという意味では「副業」ということもできます。

9つの副業の比較

副業
では、次に9つの副業に関して、5つの項目で比較していきます。

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
短期アルバイト×
転売△~〇×
物販△~〇×
ポイントサイトやアンケート×
クラウドソーシング△~〇
サイト運営×~◎×
株・FX×~◎×~〇×
不動産投資×
投資信託×~〇

ここでいう流動性とは「やめやすさ」のことです。たとえば、短期アルバイトはすぐに辞めることができるので流動性が高いです。

一方、不動産投資をやめるときは不動産を売却しなければいけないので、時間がかかり流動性は低くなります。

短期アルバイト

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
短期アルバイト×

短期アルバイトは、単純に労働時間が給与になります。そのため、種類にもよりますが、一般的には収益は高くありません。

短期アルバイトの特徴

サラリーマンが副業として短期アルバイトをする場合、副業規定に抵触するケースがほとんどです。そのため、そもそも副業解禁にしていない会社でない限り、副業で短期アルバイトをするのは難しいでしょう。

時間の切り売り

また、短期アルバイトは自分の時間をお金に換えているので、サラリーマンの方がアルバイトをすると自分の時間がどんどんなくなっていきます。

そのため、仮にアルバイトするときには、「本業で役立つ」「時給が非常に良い」などの理由がない限りはおすすめできません。

転売

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
転売△~〇×

転売の収益は、転売に成功したときのみ発生します。また、大量に商品を購入して売却できない状態がつづくと、赤字リスクを抱えることになります。

転売の特徴

転売を行うなら、ある程度自分が詳しい分野でないと収益を上げるのは難しいでしょう。たとえば、フィギュアに詳しい…古書に詳しい…などの強みがない限り、転売で継続的に収益を上げるのは難しいといえます。

手間がかかる

また、転売はネットで安く買って、ネットで高く売る…という方法もありますが、現地で調達することも多いです。フリーマーケットや市場に買い物に行く必要があるので、手間はかかる副業といえます。

さらに、商品の発送や注文者とのやり取りなども手間がかかるので、日中忙しいサラリーマンは手間も含めて検討しなければいけません。

物販

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
物販△~〇×

物販はハンドメイドのものを売るので、その商品が売れるかどうかによって収益は異なります。ハンドメイドを売却するプラットフォームもあるので、ネット販売すること自体は難しくありません。

物販は趣味の延長

副業として物販を行うときは趣味の延長のようなイメージです。たとえば、DIYが好きだから家具を造って売る…趣味のキーホルダーづくりを商品化する…というようなイメージです。

そのため、モノを作ること自体にはストレスが少ないかもしれませんが、いくらで売れるかは分からないので副業として確立するかどうは不透明です。

ネットショップが主流

物販の場合は、フリーマーケットに出店するなどの方法もありますが、今はメルカリやヤフオクなどが充実しているので、ネットショップで売却するのが主流でしょう。

ただ、自分で「物を作る」必要はあるので、手間がかかる点は考慮しなければいけません。空いている時間で作れる個数、そして売れたときの売り上げを計算して、副業として成り立つか判断しましょう。

ポイントサイトやアンケート

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
ポイントサイトやアンケート×

ポイントサイトやアンケートは、副業として最も簡単といえます。というのも、サイトに登録して、ただアンケートに答えるだけだからです。

収益性は非常に低い

ただ、手軽に誰でも始められる分、収益性は非常に低いです。たとえば、「アンケート100問答えて10P(10円分)プレゼント」などがあります。

仮に、アンケート100問に5分の時間がかかったとすれば、時給換算で120円ということです。

隙間時間に行う

前項のように、ポイントサイトやアンケートは収益性が非常に低いので、これだけを副業として確立するのは難しいです。そのため、たとえば「物販×アンケートサイト」のように、ほかの副業と掛け合わせた方が良いでしょう。

アポイントサイトやアンケートは隙間時間を利用して手軽にできるので、「副業の1つ」という立ち位置であれば問題ないです。

クラウドソーシング

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
クラウドソーシング△~〇

クラウドソーシングは匿名で行うことができ、自分の都合が良い時間に働くことができます。クラウドソーシングのサイトに登録して仕事に応募するだけなので、初心者でも簡単に安心して始めることができる副業です。

収益性は人による

クラウドソーシングの単価は、案件によって実にさまざまです。たとえば、「ライティング」では以下のような案件があります。

  • 仮想通貨に関する記事:3000文字 1,500円
  • プロテイン・美容ジャンルのライティング:2,000文字 500円
  • ライフプランについてライティング ※FP限定:5,000文字 8,000円

また、これはデザインやプログラミングなどでも同じことがいえます。特にスキルがない場合は、自分が書けそうなジャンルのライティングを低単価で受け、少しずつ単価を上げていく方法が良いでしょう。

時間を自由に使いやすい

サラリーマンにとって、「時間を自由に使いやすい」という点はメリットです。たとえば、ライティングであれば「納期1週間~2週間」など猶予がある案件もあります。

そのような仕事を受ければ、コツコツ隙間時間でライティングしても良いですし、時間が空いた時に一気にやっても良いです。

サイト運営

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
サイト運営×~◎×

サイト運営は、アフィリエイターやブロガーと呼ばれている人をイメージしてもらうと分かりやすいです。サイト作成自体は、無料ブログサイトなどを利用すれば良いので、そこまで難しくありません。

ただし、サイト自体が世の中にたくさんあるので、自分のサイトに流入してもらい…広告をクリックしてもらい…おすすめの商品を購入してもらい…というのは難易度が高いです。

そのため、ある程度中長期的な視野で運営していくこととなります。サラリーマンの方であれは、隙間時間にブログを書いたり、自分の専門分野のサイトを立ち上げたりして、コツコツ書いていくイメージです。

株・FX

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
株・FX×~◎×~〇×

株やFXは、短期スパンの投資か長期スパンの投資かで特徴が異なりますが、短期だとハイリスク・ハイリターンです。長期の場合は、短期よりはリスク・リターン共に下がります。

日中忙しいサラリーマンの方であれば、頻繁に売買注文を繰り返す短期スパンでの投資は難しいでしょう。そのため、必然的に長期スパンでの投資になるので、自ずとリスクも小さくなります。

また、あくまで株やドル(外貨)を長期で保有する前提なので、手間もかからずほかの副業と併用することも可能です。さらに、取引所が開いている時間、かつ時価であれば即決済できるのはメリットといえます。

不動産投資

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
不動産投資×

不動産投資は、区分(一室)マンションやアパートなどを購入した後は、賃貸運営を管理会社に一任します。そのため、物件運営の手間はかからず、前項と同じくほかの副業と併用することも可能です。

また、融資を利用できるので収益性も高く、「家賃収入」という安定した収入源である点も特徴といえます。そのため、サラリーマンが資産を作るという目的で副業をするなら、不動産投資は収益面・手間面から適しているといえます。

ただ、不動産売却には時間がかかるので、流動性が低いという点は頭に入れておきましょう。

投資信託

種類収益性手間始めやすさ流動性赤字リスク
投資信託×~〇

投資信託は、ファンドに自分の資金を預けて、代わりに運用してもらうイメージです。ファンドは、集めた資金で株式や債券、REITなどを購入します。

投資信託にも色々と種類があり、ハイリスク・ハイリターンの商品もあれば、ローリスク・ローリターンの商品もあります。つまり、商品を選定することで、リスクとリターンはある程度調整できるということです。

基本的には中長期のスパンで投資することが多いので、こちらもほかの副業と併用することも可能です。

まとめ

このように、副業といっても色々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。まずは、上述した9つの副業の概要を理解しましょう。そこで、自分に合っている副業・合っていない副業の線引きができるはずです。

その次は、収益性や手間などを加味して、現実的にどの副業を行えるか?を検討します。サラリーマンは会社にいる時間が長い分、良い意味で「できる」副業は限定されるはずです。その点を加味した上で、自分に合った副業を選定しましょう。

関連記事