メニュー

はじめての不動産投資をOh!Ya(オーヤ)で知る・学ぶ・実践する

資料請求 面談予約

資産運用の実績がある執筆者のブログ8選!初心者は必見!

資産運用の実績がある執筆者のブログ8選!初心者は必見!

「資産運用に興味はあるけど、具体的にどんな方法で資産運用すれば良いか分からない…」 こんな風に思っている人は多くいるでしょう。

というのも、「資産運用」とひとくちにいっても多種多様であり、かつ自分自身がどのような資産運用方法をしたいか分からない人が大半なので無理もありません。

そこで今回は、資産運用の実績がある方が執筆しているブログを紹介するので、このブログを読んで資産運用を具体的にイメージしましょう。

こんな人に向いている!

まずは、今回紹介するブログの概要を紹介します。

ブログ名投資スタイル学べる範囲具体性
1.梅屋敷のランダム・ウォーカーインデックス投資専門的高い
2.SHINOBY’S WORLD資産運用全般多岐に渡る低い
3.ほったらかし系 資産運用ブログ不労所得をつくれる投資やや専門的やや高い
4.Econの資産家への軌跡低リスクの投資やや広い普通
5.まだ東京で消耗しているの?最新の投資術やや広い高い
6.評論家・山崎元の王様の耳はロバの耳特になし非常に広い低い
7.カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!インデックス投資やや専門的普通
8.ママのデイトレ 子育て日記デイトレードやや専門的高い

上記のように、投資スタイルや学べる範囲、具体性が異なります。仮に投資スタイルが決まっている人や、「広い範囲で学びたい」などブログを読む目的が決まっている人は参考にしてみてください。

1.梅屋敷のランダム・ウォーカー

資産運用

1つ目におすすめする資産運用に関するブログは、「梅屋敷のランダム・ウォーカー」です。このブログは、インデックス投資をする人に最適なブログになります。

執筆者はどんな人?

このブログの執筆者は「水瀬ケンイチ」という方です。水瀬さんは、日本国内のインデックス投資を得意とする個人投資家であり、15年間以上もインデックス投資で成果を上げてきた方になります。

そのため、このブログは「インデックス投資のバイブル」とも呼ばれており、その人気から「お金は寝かせて増やしなさい」という本まで出版しているほどです。

どんなブログか?

このブログは、主にインデックス投資に関する情報とマーケット情報の2つをメインにしているブログであり、具体的には以下のような記事があります。

  • NISAの売れ筋投信、毎月分配型からインデックスファンドへ
  • 「つみたてNISA」のリバランスはどうしたらよいのか?
  • マイナス金利は日本だけではなかった!?
  • 【まとめ記事】低コストインデックスファンド徹底比較 

やはり、インデックス投資のプロフェッショナルなので、インデックス投資に関する記事が多いのが特徴です。

こんな人におすすめ

このブログは、インデックス投資をしている人、もしくはインデックス投資を検討している方におすすめです。そもそもインデックス投資とは、「日経平均株価」などある指標に連動する金融商品です。

この投資は、言うなれば「平均点を取る」投資になるので、比較的長期で安定した投資をしたい人に向いている投資になります。

前項のように、具体的にインデックス投資する際のおすすめファンドなども紹介しているので、銘柄選びの参考にもなりつつ、学習もできるブログになります。

2.SHINOBY’S WORLD

2つ目におすすめする資産運用に関するブログは「SHINOBY’S WORLD」です。このブログは、資産運用に関して解説している範囲が広いので、資産運用の基礎を学ぶには適したブログです。

執筆者はどんな人?

このブログの執筆者は内藤忍という方になります。内藤さんは、大手信託銀行、外資系の資産運用会社、そしてマネックス証券の創業を経て、現在はマネックス証券の関連会社の社長などに就いてます。

つまり、金融のエキスパートでありながらも、金融携わる現役プレイヤーでもあるということです。さらに、早稲田大学や明治大学などで資産運用に関する講座を受け持つ教育者の顔を持ちます。

どんなブログか?

このブログは、「資産運用」に関する広いテーマについて解説しており、具体的には以下のような記事があります。

  • 人生は「ライフプラン」を考えているだけでは成功しない
  • お金の勉強は若ければ若いほど効果的
  • 人口減少時代の「失敗しない不動産戦略」
  • 「不動産テック」が上手くいかないと思う理由

このように、ある分野に特化しているというよりは、資産運用に関連するテーマ全般を扱っているというイメージです。

こんな人におすすめ

このブログは、前項のように広いテーマの記事が掲載されていので、資産運用の方法をまだ具体的に考えていない方におすすめです。

というのも、記事のテーマが多岐に渡るので、資産運用に関する色々なことを学ぶことができるからです。

たとえば、前項で紹介した「人口減少時代の『失敗しない不動産戦略』」という記事では、人口減少の中でも地方と都心で二極化が進む…金融緩和は継続する可能性がある…と論じています。

非常にロジカルで分かりやすい解説になっており、これは不動産投資に限らず資産運用に関するあらゆる情報が詰まったブログです。

だからこそ、「まずは勉強したい」という方におすすめなブログであり、広い範囲の知識を身に付けることができるでしょう。

3.ほったらかし系 資産運用ブログ

資産運用2

3つ目におすすめする資産運用に関するブログは、「ほったらかし系 資産運用部ブログ」です。文字通り「ほったらかし」の投資を目指す人は必読です。

執筆者はどんな人?

このブログの執筆者は「タボ(ハンドルネーム)」という方になります。タボさんは、WEBマーケティング会社で働きながら、副業をしつつさらに投資で資産運用している方です。

タボさんは、以下の目的で資産運用をしつつブログで検証しています。

  • ほったらかし資産運用でお金を稼ぐため
  • 手間のかからない副業でお金を稼ぐために

どんなブログか?

このブログは、前項のように「ほったらかしにして稼げるか?」というテーマの記事が多く、具体的には以下のような記事があります

  • ほったらかし系資産運用・副業の結果まとめ
  • 男女の投資行動の違いからみる、女性にオススメしたい資産運用とは? *トラリピ決済トレール炸裂/レバレッジ資産運用の収益結果(20,952円)。

このように、自分の運用実績や考察などを加えつつ、資産運用に関するコラム的な記事もあります。

こんな人におすすめ

このブログがおすすめ人は、長期的に投資しつつ、かつ手間をかけずに投資したいと思っている人です。執筆者自身が「ほったらかし」と言っているように、なるべく手間と時間をかけずに投資しています。

そして、その結果一定の収益を上げているため、どのような投資をしているのか?それぞれどのくらいの収益を上げているのか?が分かるこのブログは参考になるでしょう。

また、資産運用に関しての考察も加えているので、ただ資産運用法を真似るよりも深く学ぶことができます。

4.Econの資産家への軌跡

4つ目におすすめする資産運用に関するブログは「Econの資産家への軌跡」です。このブログは、守りの投資を考えている人は読んでおくブログといえます。

執筆者はどんな人?

執筆者はEconという方で、1984年生まれの日本の企業に勤めている会社員です。Econさんは2010年から本格的に投資を開始し、2011年の東日本大震災を受けて「守りの資産」に目覚めます。

特に、どの資産をどれくらいの割合で持つか?というアセット・アロケーションを意識して投資をしているのが特徴であり、以下を投資方針としています。

  • 現金、国内株式、外国株式、外国債券、その他の5つを基本
  • バフェット流投資で10年以上保有前提の長期投資
  • 財務諸表を分析し、ファンダメンタルズの判断は必須である

どんなブログか?

このブログは、前項の投資方針を軸にしている執筆者が、以下のような記事を書いています。

  • 運用状況 2019年3月
  • 市場から退場をくらわないために身の丈に合った投資をする
  • 米国株投資では円安歓迎
  • 理想の資産配分を見つけよう

このように、「退場しない」「資産配分」など、アセット・アロケーションを意識した守りの投資を学べるような記事が多いです。

こんな人におすすめ

このブログは、色々な方法で資産運用したい人や分散投資に興味がある人におすすめです。このブログの執筆者が最も意識していることはアセット・アロケーションです。

そのため、どの投資にどのくらいの金額を投下すべきか?は非常に重要であり、それは効率の良い分散投資につながります。

資産運用方法がまだ何も決まっていないものの…「分散投資」に興味がある方にはおすすめです。

5.まだ東京で消耗しているの?

資産運用3

5つ目におすすめする資産運用に関するブログは、「まだ東京で消耗しているの?」というブログです。このブログは、最先端の投資方法を学びたい人に適しています。

執筆者はどんな人?

執筆者はイケダハヤトさんという方で、この方はブロガーとして非常に人気の方です。ブログで収益を上げているブロガーとしては、最も有名な方の1人といっても過言ではありません。

元々は会社員でしたが、ブロガーとして独立して自身のオンラインサロンも運営していたり、メルマガも行っていたりと多岐に活躍しています。

最近ではYouTubertとしても頭角を現しており、時代を先取り行動する人です。

どんなブログか?

イケダハヤトさんが運営するブログは、「脱サラリーマン」や「事業をやる上での思考法」「おすすめ本」など、雑記ブログに近いです。

そんなイケダハヤトさんは2017年ごろから本格的に資産運用をはじめており、以下のような記事を執筆しています。

  • 【投資メモ】S&P500の買い付け額を30万円→60万円に倍増!
  • 【資産運用】今週の不労所得(FX、株)は「4,982円」でした!
  • 【投資メモ】高値づかみしていた株価指数CFD(FTSE100)、ついに黒字転換!

資産運用の結果を全て公開しているので、損失も隠さず公開しており参考になります。

こんな人におすすめ

イケダハヤトさんのブログは、「不労所得をつくりたい」という方や、「最新の投資情報を知りたい」という方に向いています。

というのも、イケダハヤトさんの投資スタイルは、どちらかというと長期で資産をつくるというスタイルであり、積極的に新しい情報を取り入れるからです。

イケダハヤトさんのブログを読んでおけば、巷で話題になる前の資産運用方法などを知ることができるでしょう。

6.評論家・山崎元の王様の耳はロバの耳

6つ目におすすめする資産運用に関するブログは、「評論家・山崎元の王様の耳はロバの耳」というブログです。このブログは、経済について勉強したい人に向いているブログになります。

執筆者はどんな人?

執筆者は山崎元さんという方であり、山崎さんは有名な経済評論家であり、以下のような肩書も持っています。

  • 楽天証券経済研究所客員研究員
  • 国家公務員共済組合連合会資産運用委員会委員
  • 株式会社マイベンチマーク代表

東京大学経済学部を卒業後に三菱商事に入社し、その後は野村投信や住友生命、メリルリンチ証券など金融業界に就きます。

過去に何冊も本を執筆しており、投資や資産運用に関しては有名な方といえるでしょう。

どんなブログか?

山崎さんのブログは、以下のような記事が掲載されています。

  • 【現代ビジネス】銀行で毎月分配型の投資信託を勧められたら、こう考えよ
  • 【楽天証券】個人投資家のための切り札「コンサルティングのアンバンドル化」
  • 【経済快説】ドイツ銀行を蝕んだ投資銀行ビジネス

このように、山崎さんのブログは経済をグローバルに捉えてるブログになります。資産運用や経済以外にも、採用やコーポレートガバナンスなど、幅広いテーマの記事があります。

こんな人におすすめ

山崎さんのブログは、経済を俯瞰して勉強したい人に向いています。言い換えると、「資産運用の具体的な方法」などを求める人には向いていないでしょう。

そのため、資産運用についての具体的な方法はほかのブログでチェックし、このブログでグローバル経済を学ぶ…というスタンスがおすすめです。

7.カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!

資産運用4 7つ目におすすめする資産運用に関するブログは、「カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!」というブログです。

執筆者はどんな人?

このブログの執筆者はカン・チュンドという方です。

カンさんは、日本の不動産会社に勤務しつつ1998年に「インデックスファンド」の存在を知り、それから99年にファイナンシャルプランナーの資格を取得し2000年に「FPオフィス」を設立します。

また、マネックス証券や野村證券でも講義をしており、一貫して以下2つのことを主張しています。

  • シンプルで分かりやすいインデックスファンドの有用性
  • グローバルな視点で世界を中心に投資を行うことを説く

著書も「ラクして増やそう!バラつみ投資」「投資信託35の法則」など多数執筆しており、資産運用に関する実績も豊富な方です。

どんなブログか?

このブログは、インデックス投資の記事を中心にしながらも、以下のように豊富なカテゴリーがあります。

  • インデックス投資全般
  • バランスファンド
  • 金融機関にモノ申す
  • つみたて投資
  • 確定拠出年金(iDeCo、企業型)

上記はカテゴリーの一部であり、まだほかに多数のカテゴリーがあります。いずれにしろ、投資の具体的な解説もしつつ、経済についても解説しているブログです。

こんな人におすすめ

このブログは、インデックス投資について学びながらも、経済全体についても知りたい方におすすめです。

上述した「梅屋敷のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」はより実践的であり、こちらのブログはどちらかという知見や情報を書いてある記事が多いです。

そのため、インデックス投資を検討している人は、この2つのどちらもフォローしておくことをおすすめします。

8.ママのデイトレ 子育て日記

さいごにおすすめする資産運用に関するブログは、「ママのデイトレ 子育て日記」というブログです。このブログは前項までとは少々違い、「デイトレード」に特化しています。

デイトレードは短期で売買を繰り返す投資であり、主に長期で収益を生み出す資産運用とは少々毛色が異なります。

とはいえ、「主婦」がデイトレをして資産形成している珍しいブログですので、さいごに紹介しておきます。

執筆者はどんな人?

執筆者のプロフィールは以下の通りです。

  • 専業主婦
  • 家族は夫と11歳と8歳の娘、
  • 株のトレードをメインに収益をあげる

このブログのタイトル通り、専業主婦でありながらデイトレードをしている方です。

どんなブログか?

このブログは、主に日々のデイトレードの結果を報告しています。その報告には、具体的な収支のほかに取引した銘柄も公開しているので、その点も実際に取引する際に参考になるでしょう。

また、そのほかにも株式を持っていることでもらえる優待の報告や、日々の生活についてのブログもあるので、特に同じ専業主婦の方は楽しんで読めるブログです。

こんな人におすすめ

このブログは、執筆者と同じく専業主婦であり、デイトレードに興味がある方におすすめです。ただし、デイトレードはリスクも高いので、仮にデイトレードするなら少額からはじめましょう。

そして、はじめはこのブログで取引されている銘柄を中心に取引し、経験を積みながらどんどん銘柄を増やしていくことをおすすめします。

まとめ

このように、資産運用に関するブログといっても、執筆者によって特徴が異なります。まずは、上述した概要を見て、興味のあるブログをチェックしてみましょう。

そして、フォローすべきブログが決まったら、過去に遡って読んでみることをおすすめします。そうして少しずつ知見を蓄えることで、自分に適した資産運用方法が分かってくるはずです。

関連記事